目的
- 親睦会、講演会、研究会、勉強会、見学会、旅行会、同好会、物産展等の開催
- 会員情報、福井県情報等の情報の発信、提供、収集、交換
- 東海圏の福井県ゆかりの組織等との連携と交流
- 福井県の発展に寄与するPR、応援支援
- その他目的達成に必要な事業
略史
1961.4.28 名古屋福井県人会 創立
1965 青年部発足
会員結婚相談所開設
1973 婦人部発足
1977 福井医科大設置の協力金288万円寄付
1986 福井県中小企業大学設置の協力金237万円寄付
1987 会員数 659名になる
1994 世界体操鯖江大会助成金100万円寄付
1995 ゴルフ部会開設
1996 ロシアタンカー重油流出事故義援金172万円寄付
2011.6 50周年記念行事の開催ならびに『50年の歩み』発行
2022.4 蜂谷なをみ 会長に就任
2022.6 ホームページ開設
役員
- 会長 蜂谷なをみ(勝山市出身)
- 副会長 泉原実(若狭町出身)
- 副会長 瓜生普(福井市出身)
- 副会長 坂井美代子(あわら市出身)
- 副会長 林啓二朗(福井市出身)
- 副会長 宮澤康太(大野市出身)
- 副会長 山内武雄(越前市出身)
- 事務局長 大林直人(福井市出身)
会員数
約96名(2025年)
活動内容
- 総会の開催(5~6月/年1回)
- 役員会の開催(年4回)
- 全国県人会まつりに出展(9月)
- ふるさと訪問バス旅行(10月)
- ふるさとの味覚を楽しむ会ならびに忘年会(12月)
- 新年会(1月)
- その他

私たちと一緒に活動しませんか?